WordPressのテーマは、国内製や海外製、無料で利用できるものや有料で購入する必要があるものと無数に存在しています。その中でアフィリエイトをする上で強い味方となるテーマをご紹介します。
アフィリエイトに利用するテーマの条件
SEOに強い
アフィリエイトで収入を得るにはまずサイトへの集客が必要です。その為、アクセスをアップにSEO対策(検索エンジン)がされている事は非常に重要になります。
ソーシャルボタンの有無
アクセスをアップさせる為には、SEO対策とあわせてSNSも活用すべきです。記事内にSNSへの投稿ボタンが存在すれば拡散されやすくなります。プラグインなどで自分での設置も可能ですが、初めからテーマ内に含まれているものが設置の手間も省けるのでおすすめです。
レスポンシブデザイン
レスポンシブデザインとは、PCだけではなくタブレットやスマートフォンなど様々な画面への対応がされている画面デザインの事です。スマートフォンからのアクセスがあった際にPC用の文字の小さい画面が表示された場合、記事を読まずに離脱されてしまい機会損失となる可能性があります。
カスタマイズがしやすい
サイトを運営する上で、「この場所に広告を掲載したい」といった変更がかんたんできればコンテンツ作成に集中できます。
アフィリエイトに最適なWordPressテーマ
無料テーマ
STINGER(スティンガー)
ENJILOGを運営しているENJIさんが作成された有名テーマで、SEOに大変強いです。最新版のSTINGER8は今までのバージョンの中でも「最高にシンプルなテーマ」となっていて、カスタマイズする際にとてもわかりやすい構造になっています。
STINGER8 サイトへ移動する
micata(ミカタ)
上記のSTINGERと同様にENJIさん作成のテーマです。STINGERがブログテーマなのに対して、micata(ミカタ)は企業用、ビジネス用のテーマで商用利用可です。
micata(ミカタ)サイトへ移動する
Xeory (セオリー)
株式会社ルーシーが運営するマーケティングメディア「バズ部」のノウハウをもとに作成されたWordPressテーマです。CTA(コール・トゥ・アクション)の設置がかんたんに行えます。
Xeory サイトへ移動する
有料テーマ
ALBATROS(アルバトロス)
「誰が使っても美しいデザイン マーケティングブロガー専用テーマ」のコピーのい通りとても美しいテーマです。見た目だけでなくSEO効果を高いと評判です。
「アルバトロス」購入ページへ移動する
Hummingbird(ハミングバード)
ALBATROS(アルバトロス)と同様に opencage(オープンケージ)さんが作成されたテーマです。美しいだけでなく目立たせたいところをアニメーションで動きを与えられる事ができるのが特徴です。
「Hummingbird(ハミングバード)」購入ページへ移動する
Affinger(アフィンガー)
Affinger(アフィンガー)は、アフィリエイトに特化して作成されたWordPressテーマです。ランキング作成機能などアフィリエイトをする上で便利な機能がたくさんあります。